
2016-08


お祭り協力金募集についてのお願い
拝啓 時下皆さまにおかれましては、益々、ご清栄の事とお慶び申し上げます。 さて、来たる10月2日 ( 日 ) 「 平成28年度富士見校区お祭り 」を開催する運びとなりました。
昨年度に比べ、今年度は豊橋市の助成が減額された反面、対象...

28年度お祭り開催のご案内
拝啓、時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 今年も恒例のお祭りを下記要項にて開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。神興巡行・餅投げ、そして小学校体育館では新規格のイベントも数多く企画しております。 ご多忙中と...

マナーを守りましょう ( お願い )
日頃は自治会の活動に対しまして格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、最近、校区にお住いの皆様方から下記のような様々な苦情が頻発しております。 ( 苦情例 )
・ ゴミ出しルールを守らない
・ 犬の鳴き声、ピ...

28年度 富士見消防団放水訓練
ご町内の皆様におかれましては、平素より、消防団活動への格別のご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。 さて編年度も11月上旬に
豊橋市消防団第五方面隊放水大会が開催されます。
私たち富士見分団もこれに参加するべく、下記のよ...

自治会資源回収第1回お礼
日頃は自治会にご協力いただきまして有難うございます。
8月7日に実施致しました第1回資源回収について
下記のとおり 報告致します。
組長さんをはじめ皆様のご協力に感謝いたします。 なお、この収益金は自治会運営資金に
組み入れさ...

道路舗装工事(三丁目)のお知らせ

市民チャリティバザー一品寄付のお礼

高豊地区市民館だより376号

第11回杜の秋祭り

脳の若返り教室

平成28年度富士見校区防災訓練について
日頃は自治会の活動に対しまして
ご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、みだしの通り、実施いたしますので、
奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。 1 日時 平成28年9月18日(日)
8:30 ~ ...

防災訓練( 安否確認訓練 )

お祭り参加者募集 幼稚園児以下対象
幼稚園以下のお子さんがいらっしゃる保護者の方へ
※ 必ず保護者同伴での参加となりますので厳守の事 小学生が制作したおみこしの巡行に参加してみませんか? お祭り開催日 10月2日(日曜日)9時10分に各出発地点へ集合し...

住宅火災対策は万全ですか?

電気火災対策は万全ですか?

9月8~11日市民チャリティバザーにお越し下さい

国土交通大臣表彰受賞

知っ得★マメ知識 PART 17
家族に合わせた防災用品を準備して・・・ それぞれの家庭よって、乳児のいる家庭はミルク、哺乳瓶、
オムツなど女性は生理用品、高齢者や身体の不自由な方は常備薬、
介護用品と家庭によって必要なものは、それぞれ違うと思います。 「...