
2023-01


2/18(土)富士見小学校資源回収ご協力お願い
寒冷の候、校区の皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は学校教育やPTA活動にご理解とご支援をいただき誠にありがとうございます。さて、富士見小学校第3回資源回収を下記のように実施させていただきます。是非、ご協力くださいます...

富士見小学校 11/19 資源回収お礼
新春の候、校区の皆様方におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、11月19日(土)に実施しました第2回資源回収では、ご協力いただきましてありがとうございました。厚くお礼申し上げます。収益金は下記のとおりです。なお、収...

高豊中学 第3回資源回収 お礼報告
晩冬の候、皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は本校の高豊中学校のPTA活動に深いご理解と温かいご支援をいただき、厚く感謝申し上げます。さて、第3回資源回収 ( 12 / 5 〜 8 )には、多大なご協力をいただき誠にあ...

消防団員募集

防災会会員の募集

校区女性防火クラブが生まれ変わります
「富士見校区女性防火クラブが生まれ変わります。」校区の皆様には、様々なご支援、ご協力を頂きありがとうございました。発足し、約20年になりました。数年前より考えていたことですが、40歳代だったメンバーも??歳代になりそろそろ若い世代に交代した...

高豊地区市民館だより453号
二十歳の集い1月8日(日)に高豊中学校体育館において「二十歳の集い」が行われました。成人年齢の引き下げによつて「成人式」ではなくなりましたが、20歳の皆さんは、久しぶりに小学校の思師や同級生と会い、地域の方に祝福されて、新たにがんばろうとい...

PTA高豊131号
ニーズに合わせて最近、数年ぶりに小学校の頃の同級生に会いました。当時は部活中に水分を摂るなと言われた時代。同級生から、外周走のときは私お家の庭の水道からこっそり水を飲んでいたと告白され、おかしな根性論を叩き込まれた時代を笑って話していました...
