豊橋防災ラジオ 申込受付中
豊橋防災ラジオ 84.3MHz
・災害時には自動起動して最大音量でお知らせします。
・高い感度で電波をキャッチ。
・いつもはFMラジオとして活躍
・緊急放送受信時や停電時には内臓ライトでお知らせします。
市内の電機商業組合加盟店で申込受付中!
豊橋防災ラジオとは、市が発する緊急情報
(避難勧告など非難に関する情報や緊急地震速報など)を受信すると
自動的に起動し、最大音量で情報を伝えるラジオです。
緊急情報は、エフエム豊橋(84.3MHz)の電波を使用してお伝えします。
豊橋防災ラジオの申し込みについて
申込先 市内の電機商業組合加盟店で申し込んでください価格 1,500円(税込)
※ 豊橋防災ラジオと引き換えで、申し込んだお店でお支払いください。
※ お申し込みからお渡しまでお時間をいただくことがあります。
ご注意
◆ 申し込みは1世帯(1事業所)1台に限ります。
◆ 豊橋防災ラジオのメーカー補償は1年です。
◆ 普段はコンセントに繋いでおいて下さい。
◆ エフエム豊橋の電波は市内のほぼ全域をカバーしていますが、
場所によっては電波が弱く放送が受信できない場合があります。
◆ 受信ができない場合、外部アンテナを接続すると受信状態が
改善することがあります。外部アンテナは実費が必要です。
◆ ケーブルテレビ(ティーズ)に加入されている場合は
ケーブル信号を分波することで明瞭に受信することが
可能となります。接続は実費が必要です。
◆ 受信が不安な方、外部アンテナやケーブルテレビへの接続が
必要な方は、申し込みの際にお店へご相談ください。
◆ 受信できないことによる返品、返金はできません。
また豊橋防災ラジオは「エフエム豊橋(84.3MHz)」が聞こえない地域へ
転居した場合は使用できず、そのことを理由とした返品、返金はできません。
◆ 豊橋防災ラジオの引き換え連絡日から特別の理由がなく
1か月以上連絡がない場合はキャンセルしたものとみなします。
◆ 豊橋防災ラジオは豊橋市からの緊急情報を受信するものですが、
豊橋防災ラジオ自体では災害による被害を予防したり、損害を回避したり
することはできません。
◆ また万一本機の不具合やお取扱いの誤り等により情報伝達が
行われなかった場合でも、災害及びその被害についての補償は致しません。
◆ 豊橋防災ラジオの申し込みにより集めた個人情報は、
電気店からエフエム豊橋を経由して市に伝達されます。
尚、この個人情報を目的以外に使用することはありません。
豊橋市ホームページ防災ラジオ記事 ↓
https://www.city.toyohashi.lg.jp/6886.htm
小筆書道の勧め
小筆書道の勧め
緑が大変濃くなり何か大きなパワーをもらうような今日この頃皆様におかれましてはお忙しくお過ごしの事と存じます。
さてこれから趣味をという方に、
今話題の「美文字」が習得でき、実務に役立つ芳名帳の記入・
御祝儀・不祝儀袋・はがき・封筒・年賀状等の書き方を学び
さらに般若心経・百人一首等が学べる講座の御案内をいたします。
内容
○ 小筆での講座で 小筆教室(小筆を主としています)と言います○ 1か月に1回の開講で、10:00~12:00までです。
○ 第1火曜日と第2水曜日の2つのクラスがあります。
○ 作品展もあります(年2回~3回)
○ 講座場所は、高豊地区市民館2階です(℡21-2824)
来る6月11日を講座の見学日といたしますのでお越しください。
ご不明な点は高豊地区市民館、までお問い合わせください。
富士見小 第1回資源回収お礼
初夏の候、校区の皆様方におかれましては、
ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、5月10日(土)に実施しました第1回資源回収では、
ご多用の所ご協力いただきましてありがとうございました。
厚くお礼申し上げます。
収益金は下記のとおりです。
なお、収益金につきましては富士見小学校の教育活動
ならびにPTA活動の充実に役立たせていただきます。
品 名 | 重 量{kg} | 単位{1kgあたり円} | 金 額{円} |
---|---|---|---|
ダンボール | 7,940kg | 3円 | 23,820円 |
新 聞 | 10,900kg | 3円 | 32,700円 |
雑 誌 | 5,250kg | 1円 | 5,250円 |
牛乳パック | 180kg | 5円 | 900円 |
アルミ缶 | 130kg | 40円 | 5,200円 |
消費税 | – | 5,429円 | |
自転車 | 大人220円×15台 子ども110円×7台 |
4,070円 | |
合 計 | 24,400kg | – | 77,369円 |
※ 豊橋市から奨励金がいただける予定です。
平成26年度 富士見小学校運動会
平成26年度 富士見小学校運動会のご案内
新緑の候、保護者の皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃は本校の教育活動にご支援・ご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、平成26年度の運動会を下記のように開催いたします。
ご多用とは存じますが 子供たちの頑張る姿をご参観頂き、
ご声援いただきますようご案内申し上げます。
運動会
日 時 平成26年5月17日(土) 9:00~
※雨天順延 18日(日)
場 所 豊橋市立富士見小学校 運動場 備 考
① 当日は駐車場がありませんので、 お車でのご来校はご遠慮ください。
② 運動会の「実施・延期」決定は、 午前6時30分の時点で行います。
③ 天候不順で中止の場合、本年度から赤旗を揚げず、
在籍児童の家庭に6時40分頃にメールによる一斉連絡を行います。
お手数をおかけしますが、ご近所の子供たちの動きで ご確認ください。
◎ ニューレイク・彩幸のみな様へ
当日は敬老席をテント内に設けてありますので、ご利用下さい。
※昼食後と運動会終了後の2回、親子530運動を予定しています。
まず、ゴミの持ち帰りにご協力をお願い致します。
来年度入学予定のお子様をお持ちの保護者のみな様へ
来年度、新1年生に入学するお子様は「新入児かけっこ」に
出場していただきますようご案内いたします。
出番は10時30分頃を予定しています。 入場門付近にお集まりください。
(時刻は多少前後しますので、お早めに来ていてください。)
5/31高豊中学校資源回収
高豊中学校区の皆様 資源回収について
花が美しく咲き、さわやかで過ごしやすい季節となりました。皆様には、ご健勝でお過ごしのことと存じます。
日頃は、本校の教育活動に深いご理解と温かいご支援を賜り誠にありがとうございます。
さて、第1回資源回収を下記のように実施いたします。ご多用中のこととは存じますが、ご協力をお願いいたします。
なお、第2回、第3回の資源回収につきましては、7月と12月の保護者会開催日に「持ち寄り」で実施させていただきますのでご了承ください。
1 日 時
平成26年5月31日(土)
午後1時30分頃から回収
資源は午後1時までに、家の前にお出しください。
※県営大清水台住宅・トヨタ自動車社宅は階下へお出しください。
※大雨で延期の場合、翌日6月1日(日)午後1時30分~
1日(日)も大雨の場合は中止となりますのでご了承ください。
2 品 名
新聞紙・雑誌・段ボール・牛乳パック・衣類・アルミ缶
※金属類、缶(アルミ缶以外) ・ビン類は回収いたしません。
3 その他
* 生徒が回収に伺いますのでご協力ください。
* 生徒で運搬できない物は地区の委員・役員にご連絡ください。
* 回収時にお留守になる場合はわかりやすい所に出しておいてください。
お願い
* 資源は分類しておいてください。
* 新聞紙、雑誌、段ボールは、ひもを十字にかけて、
崩れないように縛っておいてください。
平成26年度第1回子ども会資源回収お礼
平成26年度第1回子ども会資源回収へのご協力
ありがとうございました。
4月12日(土)に実施しました資源回収の結果をご報告いたします。
ー | 品 目 | 回収量 {kg} |
単価 {円} |
金額 {円} |
---|---|---|---|---|
山治紙業 | 段ボール | 2,490 | 3 | 7,470 |
新 聞 | 14,970 | 3 | 44,910 | |
雑 誌 | 5,800 | 1 | 5,800 | |
古 着 | 220 | 0 | 0 | |
牛乳パック | 180 | 5 | 900 | |
アルミ缶 | 130 | 40 | 5,200 | |
消費税 | – | – | 5,142 | |
ブック オフ |
古本・CD他 | 103点 | 2,000 | |
合 計 | – | – | 71,422 |
収益金71,422円は、子供会の活動費として使わせて頂きます。
今後とも、子ども会の活動にご理解とご協力をお願い致します。
なお、未回収など失礼がありましたら、この紙面をもって
お詫びいたします。