震災時、ペットは避難所の中では飼い主と一緒に暮らす事は出来ません。避難施設では、動物アレルギーの方も見えます。家庭では家族の一員であっても避難所では同伴が許可されないケースがほとんどです。ペットに罪はありません。日頃から災害時にはどうするか、考えておきましょう。
1.名札・鑑札
災害時ペットが逃げだして行方不明になることが多くあります。飼い主連絡先が分かるようにしておきましょう。ペットの写真を用意しておくとよいです。
2.餌・飲料水
最低一週間分のいつも食べ慣れているものを用意しましょう。
3.しつけ
災害時にやむなく別居を強いられ、慣れない環境で見知らぬ人や動物と暮らさなければならなくなるかもしれません。かみつかない、無駄吠えしないなど最低限のしつけが必要になります。
4.狂犬病・ワクチン
多くのペットが一か所に保護された場合、一匹が病気をもっているとすぐに感染します。定められた予防接種は必ずすませておきましょう。
知っ得★マメ知識 PART 25
手作りで母の日プレゼント
プリザーブドフラワーアレンジ 初心者向けの簡単なアレンジです。お気軽にご参加ください!!
○ プリザーブドフラワーとは
生花の持つ、みずみずしさと柔らかな質感はそのままに生花では表現出来ない、鮮やかな色使いと、長期間の保存を可能にしたお花です。
開催日時 4月22日(土) 9:00 ~ 12:00
募集期間 4月1日(土) ~ 4月14日(金)
受講料 無料
場 所 高豊地区市民館 集会室
定 員 15名(定員になり次第締め切らせて頂きます。)
対 象 高校生以上の方、どなたでも
材料費 3000円(ラッピング、紙袋付き)
※ 当日、集金させて頂きます。
材 料 カーネーション(直径4~5㎝) 1輪、バラ 2輪、かすみ草、
あじさい、リーフ、ピック、リボン
お申込み方法
講師 プリザーブドフラワーサロン有花
電話 090-8540-4183
~ 私自身、月に一度の楽しみとして習い始めてから十数年、すっかりはまりました。今はたくさんの方と一緒に楽しませて頂き有り難く思っています。是非ご一緒に! ~
第3回自治会資源回収お礼・報告
日頃は自治会にご協力いただきまして有難うございます。
3月5日に実施致しました第3回資源回収について下記のとおり 報告致します。組長さんをはじめ皆様のご協力に感謝いたします。なお、この収益金は自治会運営資金に組み入れさせていただきます。
記
種類 | 回収量 {kg} |
単価 {kg/円} |
収益金額 {円} |
---|---|---|---|
ダンボール | 910 | 3 | 2,730 |
新 聞 | 4,890 | 3 | 14,670 |
雑 誌 | 1,540 | 1 | 1,540 |
ウエス | 110 | 0 | 0 |
牛乳パック | 90 | 5 | 450 |
アルミ缶 | 60 | 105 | 5,700 |
消費税 | – | – | 2,007 |
合 計 | 7,600 | – | 27,097 |
種類 | 回収量 {kg} |
単価 {kg/円} |
収益金額 {円} |
---|---|---|---|
ダンボール | 3,440 | 1 | 3,440 |
新 聞 | 20,760 | 2 | 41,520 |
雑 誌 | 6,130 | 1 | 6,130 |
消費税 | – | – | 4,087 |
合 計 | 30,330 | – | 55,177 |
次回の資源回収もご協力をお願い致します。
H29年度PTA総会・第一回授業参観、家庭教育推進委員会・青少年健全育成会総会の開催について
陽春の候、皆様にはご健勝でお過ごしのこととお慶び申し上げます。
日頃は本校の学校教育・PTA活動ならびに校区家庭教育の推進につきまして、格別のご理解とご支援を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、平成29年度のPTA総会、授業参観ならびに家庭教育推進委員会・青少年健全育成会総会を下記のように開催いたします。
ご多用中のこととは存じますが、総会へのご出席や子供たちの学習の様子をご参観くださいますようご案内いたします。
1 日 時 平成29年 4月22日 (土) 12 : 30 ~ 15 : 00
2 場 所 富士見小学校 各教室(授業)及び体育館(総会)
3 内 容
( 1 ) 授業参観—————–12 : 30 ~ 13 : 15
( 2 ) 学級経営の方針——–13 : 20 ~ 13 : 35
( 3 ) PTA総会—————–13 : 45 ~ 14 : 45
( 4) 家庭教育推進委員会、
青少年健全育成会総会—-14 : 45 ~ 15 : 00
4 その他
( 1 ) 当日は、月曜日の授業を行います。
( 2 ) ご来校は徒歩または自転車でお願いします。やむを得ずお車でご来校の場合は、運動場へ駐車へお願いします。
( 3 ) 雨天ならびに運動場の状態が悪い場合は、運動場への駐車はできませんのでご協力ください。
平成29年度の主な学校行事 | |
4月22日(土) | PTA総会、授業参観、家庭教育推進委員会及び青少年健全育成会総会 |
5月20日(土) | 運動会 |
6月16日(金) | いのちの授業、授業参観、引き取り訓練 |
11月8日(水) | 富士見小・高豊中研究発表会 |
12月8日(木) | マラソン大会 |
1月27日(土) | 富士見っ子発表会 |
3月20日(木) | 卒業証書授与式(予定) |
レイクタウン線回数券の販売斡旋
日頃は、自治会の運営につきまして、ご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、豊鉄レイクタウン線については自治会としましても回数券の斡旋販売を実施しましたところ、大変反響が大きく再度斡旋販売を求める声もあることから、今年度も下記の通り行うこととなりました。 ご利用頂きますようお願い申しあげます。
場 所 富士見校区市民館にて販売
○豊鉄バス レイクタウン線回数券 11枚綴り
通常1,700円 → 1,500円で販売
○豊鉄バス レイクタウン線回数券 23枚綴り
通常3,400円 → 2,900円で販売
レイクタウン線使用に限定する。
通年販売にする。
午前10:00~12:00まで(自治会開館時間のみ)
※ 詳細は富士見校区市民館 ( TEL 23-1402 まで )