2023年4月配布のニュース富士見小学校 運動会 令和5年度 新緑の候、保護者の皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。日頃は本校の教育活動にご支援・ご協力を賜り誠にありがとうございます。さて、令和5年度の運動会を下記のように開催いたします。子供たちの頑張る姿をご参観頂き、ご声援いただきます... 2023.04.272023年4月配布のニュース
2023年4月配布のニュース高豊地区市民館だより456号 高豊地区市民館へ是非お越しください!今年の春は、伊古部遊園の桜の開花が早く、寒暖差も影響して、長く花見が楽しめました。ウグイスの声も聞くことができました。桜のあとはツツジの花も楽しむことができています。市民館は豊かな自然に癒される場所です。... 2023.04.272023年4月配布のニュース
2023年4月配布のニュース5/27(土)資源回収 高豊中学校 新緑の候、皆様には、ご健勝でお過ごしのことと存じます。日頃は本校の教育活動に深いご理解と温かいご支援を賜り誠にありがとうございます。さて、第1回資源回収を下記のように実施いたします。ご多用中のこととは存じますが、ご協力お願いいたします。なお... 2023.04.272023年4月配布のニュース
2023年4月配布のニュース5/28(日)530運動実施について 春の530運動実施について実施日時5月28日(日)午前8時より(雨天の場合6月4日)(担当する公園、町内の道路、側溝、遊歩道等のゴミ、雑草など)の清掃をお願いします。木の枝等、自宅よりはみ出している樹木の剪定も、お願いします。530運動のゴ... 2023.04.272023年4月配布のニュース
2023年4月配布のニュース日本赤十字社事業資金の募集 日本赤十字社事業資金(社資)の募集にご協力お願いします。平素より赤十字事業推進のために格別なるご支援ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。日本赤十字社は、皆様からの社資を赤十字の使命に基づき、人道的支援や災害などの援護活動の事業資金として活用さ... 2023.04.262023年4月配布のニュース
2023年4月配布のニュース昭和56年5月以前建築の木造住宅(耐震改修支援制度) 住まいの耐震改修等に対する支援制度のご案内(令和5年度)耐震改修----------------------------------------------------------------------------------------... 2023.04.262023年4月配布のニュース
2023年3月配布のニュース2023年 自治会費納入のお願い 会費の納入月は4月、7月、10月、1月です。自治会では会費を3カ月分まとめていただいております。・ 一年払い、半年払いでも可能ですが返金できませんのでご注意ください。1、金額 1,200円(1世帯 3ヶ月分)※4月の自治会費を支払うまでに、... 2023.03.302023年3月配布のニュース
2022年3月配布のニュースレイクタウン線回数券の販売斡旋 日頃は、自治会の運営につきまして、ご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。さて、豊鉄レイクタウン線については自治会としましても回数券の斡旋販売を実施しましたところ、大変反響が大きく再度斡旋販売を求める声もあることから、今年度も下記の通り行... 2023.03.302022年3月配布のニュース2023年3月配布のニュース
2023年3月配布のニュース2/18 富士見小学校 資源回収協力お礼 向春の候、校区の皆様方におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、2月18日(土)に実施しました第3回資源回収では、ご協力いただきましてありがとうございました。厚くお礼申し上げます。収益金は下記のとおりです。なお、収益... 2023.03.302023年3月配布のニュース
2023年3月配布のニュース3/5 自治会資源回収お礼報告 日頃は自治会にご協力いただきまして有難うございます。3月5日に実施致しました第3回資源回収について下記のとおり報告致します。組長さんをはじめ皆様のご協力に感謝いたします。なお、この収益金は自治会運営資金に組み入れさせていただきます。記種類回... 2023.03.302023年3月配布のニュース
2023年3月配布のニュースときめき 富士見小だより 「つばめ」と「りんご」毎年春になると、東南アジアから海を渡って多くのつばめが日本にやってきます。学校敷地内にもたくさんのつばめが飛び交い、至る所で巣を目にします。「つばめは優しい人が集まるところに巣を作る」と言われています。その言葉どおり、... 2023.03.292023年3月配布のニュース
2023年3月配布のニュースPTA高豊132号 一素直な心で生活する一これは、ある高校の教室の前面に掲示してあった言葉です。たぶん、このクラスの学級目標なのだと思います。この目標をどのように決定したのか、先生が提示したのか生徒たちで考えたのかはわかりませんが、いずれにせよ誰かの思いがこも... 2023.03.292023年3月配布のニュース
2023年3月配布のニュースたかとよ 第46号 学校教育目標「自主・協力・創造」の心を養い、徳・知・体の調和と統一のある人間性豊かな生徒を育てる。・自ら学ぶ生徒・人と自然を愛する生徒・たくましく生き抜く生徒高豊中生徒の指針く・・・くじけない心ろ…労を惜しまぬ体し…信頼する仲間お…大きな夢... 2023.03.292023年3月配布のニュース
2023年3月配布のニュース高豊地区市民館だより455号 今年度もよろしくお願いします昨年度は新型コロナウイルスの感染拡大が心配され、利用者の皆様も活動しにくいことがあったのではないでしょうか。現在感染者数が減少しており、今年度は「市民館まつり」が実施できることと思います。市民館では、生涯学習の拠... 2023.03.292023年3月配布のニュース
2023年1月配布のニュース3/5 (日)自治会資源回収ご協力お願い 『資源回収』ご協力のお願い自治会の皆様方には、日頃より自治会各行事に深いご理解と、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。さて、第3回資源回収を下記のように実施させて頂きます。ぜひ、皆様方のご協力を賜ります様お願い申し上げます。1 日時 実施日 ... 2023.02.252023年1月配布のニュース2023年2月配布のニュース
2023年2月配布のニュース1/15(日)子ども会資源回収お礼 第3回子ども会資源回収へのご協力ありがとうございました。1月15日(日)に実施しました資源回収の結果をご報告いたします。ー品 目回収量{kg}単価{円}金額{円}山治紙業段ボール1,86023,720新 聞3,370310,110雑 誌... 2023.02.252023年2月配布のニュース
2023年2月配布のニュース高豊地区市民館だより454号 コロナ禍の中、ご支援ご協力ありがとうございました。新年度まであと1か月となりました。新型コロナウイルスの感染がまだまだ心配されるところですが、「ポストコロナ時代」への移行としてマスク緩和が示されています。今年度も市民館活動やグループ活動の自... 2023.02.252023年2月配布のニュース
2023年2月配布のニュース青少年育成だより 第42号 日頃より、地域の皆さまには青少年健全育成活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。コロナ禍となり、丸三年が経ちましたが、その間、多くの学校行事が中止、縮小しての実施となりました。子供たちが地域の皆さまと触れ合う機会も減り、保護者の... 2023.02.252023年2月配布のニュース
2023年1月配布のニュース2/18(土)富士見小学校資源回収ご協力お願い 寒冷の候、校区の皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は学校教育やPTA活動にご理解とご支援をいただき誠にありがとうございます。さて、富士見小学校第3回資源回収を下記のように実施させていただきます。是非、ご協力くださいます... 2023.01.272023年1月配布のニュース
2023年1月配布のニュース富士見小学校 11/19 資源回収お礼 新春の候、校区の皆様方におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、11月19日(土)に実施しました第2回資源回収では、ご協力いただきましてありがとうございました。厚くお礼申し上げます。収益金は下記のとおりです。なお、収... 2023.01.272023年1月配布のニュース
2023年1月配布のニュース高豊中学 第3回資源回収 お礼報告 晩冬の候、皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は本校の高豊中学校のPTA活動に深いご理解と温かいご支援をいただき、厚く感謝申し上げます。さて、第3回資源回収(12/5〜8)には、多大なご協力をいただき誠にありがとうござい... 2023.01.272023年1月配布のニュース