


4/1 – 4/10 春の安全なまちづくり県民運動
春の安全なまちづくり県民運動~地域の安全をめざして~運動の重点・住宅を対象とした侵入盗の防止<年間取組事項>・子供と女性が被害者となりやすい犯罪の防止・振り込め詐欺の被害防止愛知県、愛知県警察、愛知県防犯協会連合会は4月1日(火)から4月1...

刃物研ぎの実施について
校区の皆様にあっては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。この度、下記のとおり刃物研ぎを実施いたしますので、ご案内いたしますと共にどうぞご利用をお願いいたします。● 料金三徳・菜切包丁 1本 400円剪定バサミ(木バサミ) ...

自治会第3回資源回収お礼、報告
日頃は自治会にご協力いただきまして有難うございます。3月9日に実施致しました第3回資源回収について下記のとおり 報告致します。組長さんをはじめ皆様のご協力に感謝いたします。なお、この収益金は自治会運営資金に組み入れさせていただきます。記 種...

5月1日よりレイクタウン線回数券販売斡旋
日頃は、自治会の運営につきまして、ご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。豊鉄レイクタウン線については自治会としましても昨年回数券の斡旋販売を実施しましたところ、大変反響が大きく再度斡旋販売を求める声もあることから、今年度も下記の通り行う...

豊川用水管(農業用水)布設替え工事のお知らせ
皆様方には、日頃、豊川用水二期事業につきまして、ご理解・ご協力をいただき、お礼申し上げます。今回、豊橋市老津町及び西赤沢町地内におきまして、下記のとおり、豊川用水管の布設替え工事を実施することになりました。工事中につきましては、交通規制等、...

H26.4.12 子ども会資源回収のお知らせ
日ごろは、子ども会活動に温かいご支援を賜り心よりお礼申し上げます。さて、みだしの子ども会資源回収を下記日程にて実施予定です。皆様のご協力をお願い致します。1. 日 時平成26年4月12日(土)午前9時までにお出し下さい予備日 4月13日...

通学路の一部変更について(決定)
春寒の候、校区の皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は本校の教育活動に格別のご理解とご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。さて、2月の回覧にてお知らせしました「自転車通学生徒の通学路の一部変更」につきまして、下記のように決定...

まちの居場所づくり大学 H26.3.30(日)愛知大学

富士見小 第3回資源回収お礼
春寒の候、校区の皆様方におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、2月16日(日)に実施しました第3回資源回収では、ご多用の所ご協力いただきましてありがとうございました。厚くお礼申し上げます。収益金は下記のとおりです。...

通学路の一部変更について(お知らせ)
春寒の候、校区の皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は本校の教育活動に格別のご理解とご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。さて、本校の東側を通っております県道伊古部老津線の東赤沢付近の道路が拡張され歩道が新設されました。そこ...

富士見っ子プリントギャラリーへのご招待
春とは名ばかりでまだまだ寒い日が続いていますが、校区の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は本校の教育活動に対して深いご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。さて 本校では、毎年版画作品展を開催しています。これ...

学校図書館ボランティア募集のお知らせ
本校では日頃、図書館ボランティアの皆様に読み聞かせや図書館の環境整備など、子どもたちの多様な読書活動の支援をしていただいております。おかげで温かい季節感のある図書館作りや子どもたちの豊かな心を育むための一助となり、大変うれしく思っています。...

3月2日 自治会資源回収
自治会の皆様方には、日頃より自治会各行事に深いご理解と、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。さて、第2回資源回収を下記のように実施させて頂きます。 ぜひ、皆様方のご協力を賜ります様お願い申し上げます。1 日時 実施日 3月2日(日) ※ 雨...

第3回子ども会資源回収お礼と報告
平成25年度第3回子ども会資源回収へのご協力ありがとうございました。1月18日(土)に実施しました資源回収の結果をご報告いたします。 ー品 目回収量{キロ}単価{円}金額{円}山治紙業段ボール1,89035,670新 聞11,890335...

平成25年中の犯罪

共同募金運動のお礼、歳末助け合い募金ご協力のお礼
平素は、自治会に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。「共同募金運動」「歳末助けあい募金」も皆様のご協力により下記のとおり多くの寄付が集まりました。報告いたしますと同時にご協力に厚く御礼申し上げます。

2月15日富士見小第3回資源回収
爽秋の候、校区の皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は学校教育やPTA活動にご理解とご支援をいただき誠にありがとうございます。さて、富士見小学校第3回資源回収を下記のように実施させていただきます。是非、ご協力くださいます...

成人式についてのお礼とスナップ写真のご案内
1月12日に行われました「成人式」の式典へ多数のご参加ありがとうございました。皆様のご協力により無事終了しましたことをお礼申し上げます。式典及び恩師の先生を交えた懇親会でのスナップ写真が出来上がりましたのでご案内させて頂きます。今回は複数の...

第3回写遊の友・写真展
私たち、富士見校区在住の『写游の友』会員が、今までに撮影しました写真を《 珈琲館・カーザビアンカ 》様のご協力を賜り第3回、写真展を開催いたしますのでご案内申し上げます。皆様に、ご鑑賞、ご指導をいただければ、幸いでございます。会期 : 平成...

詩吟教室のご案内
詩吟教室のご案内詩吟愛好会を結成して、早くも10年が過ぎました。会員共々、富士見校区市民館にて詩吟を楽しんでいます。詩吟をご存知の方も、そうでない方も一度気軽に教室まで遊びに来て下さい。興味のある方は、年齢・男女を問いませんので、一緒に腹の...

散歩中の糞は必ず持ち帰りましょう

特定健康診査・健康診査は、もうお済ですか?
~40歳以上の豊橋国民健康保険・後期高齢者医療制度にご加入の方へ特定健康診査・健康診査は、もうお済ですか?受診期間は、平成26年3月15日まで!!約9,000円の健診が無料!!これから受診する方① 受診券(5月末に送付済み)・保険証を用意②...

工事のお知らせ
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社豊橋市上下水道局 富士見台中継ポンプ場において非常用発電設備の工事を行います。周辺住民の皆様においてはご迷惑のこととは存じますが、安全第一に工事を進めますので何卒ご理解賜りますようお願い致します。なお...

平成26年富士見神社新年祭・初詣の御案内
師走の候、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、富士見神社では新しい年を祝い、新年際、初詣を下記のとおり執り行います。皆様万障お繰り合わせのうえお越しくださるようご案内申し上げます。○ 実施日時 平成26年1月1日(水...

高豊中学校第2回、第3回資源回収お礼報告
寒冷の候、皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は本校の教育活動とPTA活動に深いご理解と温かいご支援をいただき、厚く感謝申し上げます。さて、第2回資源回収(7/16~18)第3回資源回収(12/9~11)には、多大なご協...

H26.1.18(土)子ども会資源回収のお知らせ
日ごろは、子ども会活動に温かいご支援を賜り心よりお礼申し上げます。さて、みだしの子ども会資源回収を下記日程にて実施予定です。皆様のご協力をお願い致します。1. 日 時平成26年1月18日(土)午前9時までにお出し下さい予備日 1月19日...

バレーボール中央大会 男子3連覇達成!!!
12月1日(日)豊橋市総合体育館において、豊橋市主催による『スポーツフェスタとよはし2013』バレーボール中央大会が開催されました。豊橋市内、全51校区が10ブロックに分かれて予選を行い、各ブロックで優勝した10チームと、前年優勝、準優勝の...

富士見小学校 資源回収協力のお礼
師走の候、校区の皆様方におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、11月30日(土)に実施しました第2回資源回収では、ご多用の所ご協力いただきましてありがとうございました。厚くお礼申し上げます。収益金は下記のとおりです...

12月1から20日 年末の安全なまちづくり県民運動
年末の安全なまちづくり県民運動~年の瀬の安全をめざして~運動の重点・住宅を対象とした侵入盗の防止<年間取組事項> ・ひったくり等街頭で発生する犯罪の防止 ・子供と女性が被害者となりやすい犯罪の防止 ・振り込め詐欺の被害防止 愛知県、愛知県警...