2015-09
平成27年度お祭り協賛店ありがとうございました
秋の安全なまちづくり県民運動10/1-10/20
11月6日(金)脳の若返り教室(高豊地区市民館)
平成27年度 共同募金のお願い
今年も赤い羽根共同募金が10月より全国一斉に展開される事になりました。寄付金でありますのでご自由ですが、格別のご協力を賜りますようお願い申し上げます。封筒の表面に1世帯あたり200円程度を目安として、ご協力願いたいと記載してありますが、あく...
平成27年度第2回子ども会資源回収お礼
平成27年度 第2回子ども会資源回収へのご協力ありがとうございました。平成27年9月5日(土)に実施しました資源回収の結果をご報告いたします。 ー品 目回収量{kg}単価{円}金額{円}山治紙業段ボール2,65037,950新 聞10,2...
「ネパール地震」救援金御協力(お礼と報告)
4月25日に発生しました「ネパール地震」について、豊橋市自治連合会として何か役に立てることはないかと支援策を検討しました結果、私たちの持つネットワークを最大限に生かして、被災地へ救援金を送ることとさせて頂きました。お忙しい中、町自治会役員の...
9月中旬より坪ノ谷公園の排水管敷設工事
富士見台地区の皆さんへ来る9月中旬より坪ノ谷公園の排水管敷設工事を下記の場所で行います。工事中は通行止めになり、なにかと御不自由をおかけする事があるとおもいますが御協力のほどお願い致します。また、雨天の場合は順延とします。ご不明な点がござい...
知っ得★マメ知識 パート6
6 枕元には、履物を!就寝時に地震が発生したら、上図のように真っ暗の中を非難しなければなりません。必ず必要なのは灯りです。そして忘れないで欲しいのは、履物です。割れたガラスや、落下物で散乱した家の中を歩くため、スリッパや靴を用意しておきまし...
10月1日より レイクタウン線回数券販売
日頃は、自治会の運営につきまして、ご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。豊鉄レイクタウン線については自治会としましても昨年回数券の斡旋販売を実施しましたところ、大変反響が大きく、斡旋販売を今年度下記も、下記の通り行うこととなりました。 ...
10月11日 自治会『資源回収』ご協力のお願い
『資源回収』ご協力のお願い自治会の皆様方には、日頃より自治会各行事に深いご理解と、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。さて、第2回資源回収を下記のように実施させて頂きます。ぜひ、皆様方のご協力を賜ります様お願い申し上げます。1 日時 実施日 ...
スポーツフェスタとよはし2015
日頃より、町内活動に対しまして、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。さて、今年度も、豊橋陸上競技場で開催されます校区対抗のスポーツフェスタとよはし2015に富士見校区として参加します。それに伴いまして、各種競技種目の参加者を大募集...
平成27年度七五三詣のご案内と参拝受付
立秋もすでに過ぎ、朝夕はしのぎやすくなりましたが暑さはまだ続きそうな気配です。校区の皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。さて、今年もお子様のご成長を祝福し、これからも益々お健やかに成長されることを祈念して七五三詣を下記の通り行いま...