2025年4月配布のニュース

つばめ通信 令和7年 第1号・第2号

第1号 >>>>>>>>>>4月8日、桜が満開に咲き誇る日に1年生26名を迎え、 入学式を開催しました。 そして、4月9日の始業式には、児童255名が全員出席し、幸先のよい年度の始まりとなりました。昨年度末の異動では多くの教職員が転出し、 ...
2025年4月配布のニュース

5月25 8時より 春の530運動

実施日時 : 5月25日 (日) 午前8時より(雨天の場合 6月1日)● (担当する公園、 町内の道路、 側溝、遊歩道等のゴミ、 雑草など)の清掃をお願いします。● 木の枝等、 自宅よりはみ出している樹木の剪定も、お願いします。● 530運...
2025年4月配布のニュース

5月24日資源回収 高豊中学校

新緑の候、皆様には、ご健勝でお過ごしのことと存じます。 日頃は,本校の教育活動に深いご理解と温かいご支援を賜り誠にありがとうございます。さて,第1回資源回収を下記のように実施いたします。 ご多用中のこととは存じますが、ご協力をお願いいたしま...
2025年4月配布のニュース

学ぼうさい!遊ぼうさい!(防災運動会)

2025年4月配布のニュース

令和7年度 防災運動会開催について(ご案内)

日頃は自治会の活動につきましては格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。さて見出しの通り本年度防災運動会を開催いたしますのでご参加くださいますようご案内申し上げます。記1. 日時 : 令和7年6月8日 (日) 9:00 12:002...
2025年4月配布のニュース

水道工事(耐震管取替)お知らせ・お願い

皆様には、日頃から水道事業に対しご理解とご協力をいただきありがとうございます。当該工事は、市民の皆様に水道水をより安全に、安心・安定したご利用をいただくため老朽化した水道管を地震に強い耐震管に取り替える工事となります。工事期間中は、交通規制...
2025年4月配布のニュース

保護司会だより 第12号

2025年4月配布のニュース

日本赤十字社事業資金 (社資) の募集にご協力お願いします

平素より赤十字事業推進のために格別なるご支援ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。日本赤十字社は、皆様からの社資を赤十字の使命に基づき、人道的支援や災害などの援護活動の事業資金として活用させていただいております。毎年5月は、日本赤十字社が社資の...
2025年3月配布のニュース

2025年度 資源回収カレンダー

2025年3月配布のニュース

2025年度 自治会行事予定表

2025年3月配布のニュース

自治会費の納入のお願い

会費の納入月は、4月、7月、10月、1月です。自治会では、3か月分まとめていただいております。☆1年払い、半年払いも可能ですが、 返金できませんのでご注意ください。記1, 金額1200円 (1世帯 3か月分)※ 4月の自治会費を払うまでに、...
2025年3月配布のニュース

減額申請について

対象の世帯は、減額申請をお願いします。~対象家庭~・母子家庭 (子供満18歳未満を有する世帯)・世帯主が障がい者手帳を保有する家庭 (世帯主の摘要欄へ手帳番号を記入の事)・高齢者世帯 (同居人が全員70歳以上の世帯)・世帯主が高齢者 (70...
2025年3月配布のニュース

4/13 自治会資源回収(令和7年度第1回)

『資源回収』御協力のお願い校区住民の皆様方には、日頃より自治会各行事に深い御理解と、御協力を賜り厚くお礼申し上げます。さて、令和7年度第1回資源回収を下記のように実施させて頂きます。ぜひ、皆様方のご協力を賜ります様お願い申し上げます。実施日...
2025年3月配布のニュース

大清水幼稚園 未就園児教室のお知らせ

2025年3月配布のニュース

令和7年度 富士見校区入学祝いについて

仲春の候、皆様に於かれましたは益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。小学校新1年生の皆様ご入学おめでとうございます。さて、今年度も小学校新一年生へ入学のお祝いをお贈りさせていただきます。記対象者令和7年2月現在、 富士見校区自治会に入会され...
2025年3月配布のニュース

つばめ通信 第12号

6年生が立派に巣だっていきました!3月19日、第41回卒業証書授与式が行われました。 前夜の雷を伴った嵐には驚きましたが、当日は晴天に恵まれ、絶好の卒業式日和となりました。 6年生67名は、 ご来賓の皆様、 保護者の皆様、 在校生代表の5年...
2025年3月配布のニュース

たかとよ 第50号

毎年、三年生と一緒に給食を食べる機会をもっています。 その中で、 「あなたの夢はなんですか?」という質問をします。感心するのが、多くの生徒が夢をもち、 それを堂々と語ることができることです。「先生になりたい」という就きたい職業がある生徒もい...
2025年3月配布のニュース

青少年育成だより 第44号

日頃より保護者・地域・各種団体の皆様におかれましては、青少年健全育成会の活動に対しましてご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。本年度はコロナ禍が明けての活動となり、行動制限の緩和によって行事の再開や運営方法・規模を変更しての取り組みな...
2025年3月配布のニュース

PTA高豊 第138号

情報化社会を生き抜くために教頭中神 克およそ5年前、新型コロナウイルスが世界中でまん延し、学校現場では卒業式直前に全国一斉臨時休業が始まり、入場者の人数制限・式全体の縮小などの措置がとられ、とても寂しい卒業式をしたことをつい最近のことのよう...
2025年3月配布のニュース

高豊生涯学習センターだより 479号

令和7年度のスタートです今年度より運営委員長を務めます伴尚と申します。 昨年の4月から施設名称が地区市民館から生涯学習センターに変わりました。名称から、日々の生活の中でいろいろな学び (教室・講座) を続けていくことのできる施設をイメージし...
2025年3月配布のニュース

春バテにご注意!

2025年3月配布のニュース

春の安全なまちづくり県民運動 4/15〜24

2025年2月配布のニュース

つばめ通信 第11号

1/25 みんなが輝いた「富士見っ子発表会」今年度の「富士見っ子発表会」は、 感染症による学級閉鎖もなく、1月25日に全学年そろって開催できました。1年間、生活科やつばめ学習、 音楽などで学んできたことを、学年ごとに、呼びかけや合奏、ダンス...
2025年2月配布のニュース

ときめき 第50号

地域のかたは、学校の大応援団!  校長 羽生あゆみ2月上旬、富士見校区の皆様をお招きして「ありがとうの会」を開催し、子どもたちが一年間のお礼の気持ちを歌や手紙で届けました。参加いただいた校区の皆様には、登下校の見守り、図書館の整備やおはなし...
2025年2月配布のニュース

5/25 AM8:00 春の530運動

2025年2月配布のニュース

高豊生涯学習センターだより478号

センターへのご支援、ご協力ありがとうございます。今年度も残すところあと1か月となりました。 皆様のご支援・ご協力のおかげで、充実した事業や活動を実施することができました。心よりお礼申し上げます。これからも地域の生涯学習の場として、またコミュ...
2025年2月配布のニュース

レイクタウン線回数券 販売終了

陽春の候、皆様におかれましてはますますご清栄のこととお喜び上げます。また日頃は、自治会の運営につきまして、ご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。さて、豊鉄レイクタウンの回数券販売終了に伴い、 自治会の在庫もなくなりましたので、販売を終了さ...
2025年2月配布のニュース

3/15 Start 豊鉄バスでmanaca

2025年2月配布のニュース

防災バッグを用意しよう!

2025年2月配布のニュース

校区にある消火器の場所、知ってる?

タイトルとURLをコピーしました